子どもに意見を伝えるとき

佐藤ようこ

2019年02月21日 20:23

先日は、アドラー心理学に基づく
親子関係セミナー・SMILEの第3回目を開催。

5章 子どもを傷つけないで意見を伝えよう
6章 体験を通じて学ぶ機会を与えよう

でした。今までの学びがぐっと深まる章です(๑˃̵ᴗ˂̵)و
こんな時はなんて言おう?と皆さんで話したり、実際にやってみたり♡和気あいあいとした雰囲気で進みます、

次回で最終回。はじめての開催でドキドキしていましたが、受講者のみなさんの温かさと、楽しいおしゃべりでリラックスしてここまでこれました!

今回は、お昼を持って来てもらっての
午前・午後の学び。
先月お弁当箱を新調したので
詰めるのも楽しいです(๑•ω•́ฅ✧

このクロスは100均で!

中身は残り物弁当であります。彩りだけ気をつけました┐(´-`)┌



みんなで持ち寄ったおやつを食べて
お昼を食べて、リラックスしたムード。

ナカニワは、こんな感じの落ち着く空間です★


3月、4月は、法人様のセッションで慌ただしく
講座は少しお休みする予定ですが
また5月より開催いたしますので
日程のご希望などお気軽にお問い合わせください(*˘︶˘*).。.:*♡

関連記事
スマイル最終回!
子どもに意見を伝えるとき
SMILE☆一期第2回目
ナカニワルーム(仮)できました!
ココロの整理整頓・個人セッション
萩原・最終回!
ヨイ出しとは?
Share to Facebook To tweet